Powered By Blogger

2011年6月10日金曜日

蛾の名前はシンジュサン

水曜日の早朝ベランダのポピーの花に
今まで見たこともない、きれいな大きい蛾が止っているではありませんか
いつもの好奇心で思わずシャッターを・・・・


 はねの開張は150mmぐらい

特徴 前羽の先端が蛇の頭の様に見える
 蛾の名前が知りたくて、その日のパソコン同好会で、写真を見せたところ
太宰さんがGoogleのネット検索で見つけて下さいました。
あまり詳しいことは分かりませんが
日本中何処にでもいるらしいことがわかって(^_^;)

2011年6月7日火曜日

博物館明治村

久しぶりに晴れた6月6日 
30年以上も前に一度行ったことがある、博物館明治村に行きました。
村内は非常に広いので、村営バスで回ることにしました。

明治時代にタイムスリップ

500円のフリーパスで何回でも乗り降り自由

三重県庁舎 重要文化財


帝国ホテル中央玄関

宇治山田郵便局舎 重要文化財

昔 乗った蒸気機関車は運休中で、バスの中から撮影です。

その後 可児フェスタ記念公園に行き、薔薇の写真も沢山撮りました。